
はじめまして。ブログ管理人のkappa.2.0です。
自己紹介
「家族(母)の介護」と「仕事としての介護」に取り組むおじさん (もう高齢者の仲間入りをしたので「おじいさん⁉」) です。
1 公私ともに介護に追われながら、「介護をされる人・する人にとってのより良い介護」を目指しています…
2 他方、「残された人生をいかにして幸せに生きるか」を模索する日々です。 方向性は2つです。 (①メンタルケア ②“ゴールデンエイジ“活(終前活))*
*ブログ本文でご説明します。
経歴
現役のサラリーマン生活を定年で何とか終え、家族(実母)の介護をしながら、仕事として施設で介護員として働いています。
家庭と職場で介護の「心(?)」と「実技」を身につけようと努めつつ、他方残された人生の中で、「悩める自分」を何とか「イキイキと楽しんで生きる人間」にしようと、もがきながら歩んでいます。
読者の皆様へ
「日々介護に向き合っていらっしゃる方」や「今後介護に取り組むことが予想される方」の「疑問」や「不安」の解消につながる情報を、私の体験や専門家の意見をもとに提供していきます。
また、「生きづらさを抱えていらっしゃる方」、「(特に中高年から)現状を脱してより充実した幸せな生き方をしたいと思っている方」へ、少しでも気持ちが楽になり意欲が湧いてくる視点・考え方をお示しできればと思っています。
お問い合わせ
ご質問やご相談については、以下のフォームからお問い合わせください。